P0804■今日の遊び、子どものつぶやき…(2013・ 9月分・bP12)P0804-0P0804-0
2013/ 9/26
 今朝は、大変涼しく感じられました。 近くの田んぼの稲穂も実り、刈り入れを待っています。 子ども達の服装も、冬の制服に代わり始めました。


 今日は、9月生まれの子ども達の誕生会でした。 来年度入園希望の方達が、複数来園される中での誕生会になりましたが、いつものように、みんなで誕生の人たちをお祝いし、今日は、担任の先生から誕生冠をかぶせてもらいました。


 どんぐり館も、いよいよ完成間近です。 内部には、照明や空調機、流し台等が設置を終え、外部の階段の工事が始まりました。 予定の月末には、完成です。


  
  昨日は、グリちゃんのふるさとに行きました。    全員が馬に乗り、楽しい経験ができました。




2013/ 9/24
 今日も日中は気温が上がり、とても暑い一日でした。 連休の疲れもなく、子ども達の元気に、遊ぶ様子が見られました。 今朝は、連休中に落ちたのでしょう、運動場の栗の木の下には栗の実がたくさん落ちていました。 子ども達は、登園すると直ぐに連れ立って、栗拾いを始めていました。 年長児達は、集めた栗を数え、全園児分の栗があることが分かり、茹でて食べることにしました。 先生に茹でてもらって、各クラスの子ども達にも分けてあげました。


  
   並べて栗の数を数えました。     ススキと実ったかぼちゃとお団子を供えました。





2013/ 9/19
 今夜は中秋の名月(十五夜)です。幸いにも今夜は晴天で、綺麗やな満月が見られることと思われます。 幼稚園では、みんなが集まり、「月」の歌を歌ったり、お月見のお団子を食べました。


 みんなの集まりでは、運動会に向けてのお話(うみ やま合戦)のお話を聞き、綱引きへの機運を高めました。 みんなは、バスのコースに別れ、綱引きを楽しむことになります。
 かけっこやお遊戯などにも少しずつみんなで取り組み、無理なく運動会に参加したいと考えています。


  
     綱引きのお話を聞く          完成間近のどんぐり館の内部




2013/ 9/18
 爽やかな秋が感じられる朝でした。 子ども達は、登園するとすぐに運動場で虫探しをしたり、栗の実を集める姿が見られました。 運動場の栗の木は、毎日 数個ずつ実を落とし始めました。 夏の暑さに耐えた栗の実は大きく色づき、ピカピカの実に成長しました。


 年長児達は、梨や栗、柿、そしてススキをテーブルにならべ、年少組や年中組の友だちにお店屋さん風に分けてあげる姿が見られました。 明日は、十五夜です。 晴天に恵まれ大きな月が見られたらうれしいですね。 子ども達に夢を与える宇宙。 綺麗な星がいつまでも見られるように、大切にしたいものです。 


   
   お月様にお供え物を準備しました。      ススキもあるよ !!








2013/ 9/17
 連休明けの今朝は、涼しく感じられる朝でした。 幸いに熊本地方は台風の被害にも遭わずに済みましたが、被害が出た地域のみなさんには、心からお見舞い申し上げます。
 今年は、特に今までにない 大きな風水害が発生しています。 これからも十分私たちも注意したいと考えています。 今日は、消防署からの立ち入り検査があるとの連絡が入りましたが、急遽 変更となり、後日に延期されました。 防災設備等は、日常から点検整備に気を付けてはいるものの、防災機関からの指導は、再確認するには良い機会になると思います。


 秋晴れの気持ちの良い天候に、子ども達は、元気いっぱい 身体を動かして過ごしました。


  
  体操の後 かけっこで園舎内に     泥団子で「お月見」の団子作り




2013/ 9/13
 今日は「3」が付く「みんなデ―」でした。 全員が給食を食べ、ミルク(牛乳)を飲みました。
 又 うきうきプレスに掲載される写真の撮影もありました。 年長組が中心の撮影になりましたが、ねこバスやガラちゃん、グリちゃんも一緒に写りました。 来月発行の幼稚園紹介で掲載される予定です。
 明日からは3連休になります。 家族で計画を立て、有意義な時間に致しましょう。まだまだ日中は暑さも厳しいと思われます。 熱中症にも注意しましょう。


   
   今朝はアロアがやってきました。        帰りの「輪」 




 

2013/ 9/12
 今日は天気にも恵まれ、良い雰囲気の中に祖父母来園の行事が出来ました。 来園いただいた皆様には、心からお礼申し上げます。 子ども達も大変喜び、皆さんとの一時を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。 中には、県外からお孫さんの為に駆けつけて下さった方もおられました。 子ども達には、良い思い出として心に残ったことと思います。


  
    受付は年長組で          おじいちゃん・おばあちゃんの自己紹介

  
   プレクラスのみんなは散歩            年中組での一コマ

  
  年長組では、腕相撲等で遊びました       年中組の玉入れ









2013/ 9/11
 明日は、祖父母来園日です。 子ども達は、明日を楽しみにしながら、それぞれのクラスで準備を進めていました。 おじいちゃんやおばあちゃんが幼稚園に遊びに来て下さることが大変うれしそうで、友だち同士で来園日の事を話し合う姿も見られました。
 

  
   砂場での遊び                年少組は新聞紙を使って・・・  


  
   年中組のみんなも製作活動

  
  



2013/ 9/ 9
 朝は涼しく感じられる季節となりました。運動場やクワガタ広場の芝生にも、朝露が目立つようになりました。 年長組で栽培している稲には、稲穂が出始めています。 日中の気温も、やっと しのぎやすい気温となりました。 今週は、祖父母の皆さんをお招きしての、子ども達との交流の時間が計画されています。 沢山の祖父母の皆さんが、来園される予定です。 各クラス共、色々と楽しい遊びが企画され、みんなは、その日を楽しみにお待ちしています。


 今日は、年少組と年中組の子ども達は、クワガタ広場へ、お弁当をもって出かけて行きました。 緑の中での、昼食でした。 野外でのお弁当は、うれしく、大変おいしく食べることが出来ました。


   
 「年少組のみんなはカエデの木の下でお弁当」    「年中組は、トチの木の下で昼食」


 
   クワガタ広場からの「どんぐり館」




2013/ 9/ 5
 やっと 太陽の光が戻ってきました。 子どもたちは、戸外での遊びが出来ずにいましたが、今日は、登園すると直ぐに運動場に出て、ブランコや鉄棒等の固定遊具を使った遊びや、草むらで虫探しをする姿が見られました。


 今日で、プール納めをするクラスもありました。 暑さが戻った午前中には、早速 水着に着替え、水に入りました。 いくらか 水は冷たく感じられたものの、みんなは気持ちよさそうに歓声あげながら水遊びを楽しみました。 年長組は、毎年恒例になっている着衣泳を経験しました。 水中に衣服を着たまま入ると、動きづらいことが少しは理解できたようです。



  

  木陰での体操(山羊たちも見学)         気持ちよさそうにプール遊び





2013/ 9/ 3
 連日の雨で気温も下がり、涼しさが増してきました。 草むらでは、コオロギの声も聞かれるようになりました。
 今日は、英語遊びがありました。 夏休みで、ひと月 間が空きましたが、子ども達は講師の先生の姿を見つけると、元気に声を掛けていました。 それぞれの学年で順に遊戯室に集まり、指導を受けました。


 プール遊びも今週までになります。 しかし 雨天で使用が出来ず、週末までには、一度はプールに入りたいものです。 特に年長児達にとっては、幼稚園でのプール遊びは最後になります。 良い天気になって欲しいと思います。


   
   英語の指導を受ける年少児達        足場が外されたどんぐり館


 


2013/ 9/ 2
 今日から二学期が始まりました。 連日の雨で幼稚園の周りは水浸しの状態です。 しかし、子ども達は、元気に登園バスから降りてきました。 どの子からも夏休み中に日焼けし、笑顔が見られました。 元気に登園ができて嬉しく思いました。


 全員が登園を終えるとすぐに、遊戯室で始業式を行いました。 二学期へ向けての諸注意や連絡の後、ひごぎくサマースクールに無欠席だった人を表彰したり、休み中に虫歯の治療が済んだ人、アップルタイムを頑張った人の表彰もありました。


 クラスでは、久しぶりに会った友達同士が喜んだり、休み中の出来事などに話が弾みました。 又 休み中に収穫した「スイカ」も食べました。 皆が植えたスイカが2個出来ました。 1個はサマースクール時、参加者で食べました。 赤く色づいたスイカは大変おいしく、なかには皮が白くなるまで食べる姿も見られました。